世田谷改革、バージョン・アップヘ!

||元気印。||| 世田谷区長 保坂のぶとWEB|保坂のぶと

トップ > イベント・集会 >

イベント・集会

『せたがやD.I.Y道場』 観客からプレーヤーへ! (保坂展人政策フォーラム・第2期)9月16日・9月29日 聴講生募集

せたがやD.I.Y道場

「保坂展人政策フォーラム」は、保坂展人の政治生活20年の経験を共有し、「気づき・着想」「企画立案」「政策形成」「展開と実現」という、変化を実現するプロセスを参加者がともに考え、新たに構想していく場です。
9月16日・9月29日の聴講者を募集します。

開催概要

 9月16日(土) 18時〜21時 梅ヶ丘パークホール

 

「社会的事業・ソーシャルビジネスを立ち上げるには」
・1万5千人が働く「ワーカーズコープ」の歩み(日本労働者協同組合連合会・古村信宏理事長)
世田谷コミュニティ財団設立準備会(水谷衣里)
大槻昌美(非営利型株式会社ポラリス
[活動事例発表]  
・女性でつくる非営利株式会社の挑戦
・「空き家活用」で子育て支援拠点を構想する
[グループ発表と参加者のワークショップ]
[傍聴参加者] 25名
参加費1500円

 

9月29日(金)  18時30分〜21時15分  三軒茶屋しゃれなあど「オリオン」 
・「ポートランドは何を語りかけてくるか」記念講演 涌井史郎(造園家・東京都市大学特別教授)
・パネルシンポ「ポートランドと世田谷をつなぐ都市文化交流」 (小林正美×宮台真司×涌井史郎×保坂展人)
・ 参加者によるワークショップ
[傍聴参加者] 50名
参加費1500円

保坂展人からのメッセージ

2016年10月に呼びかけ、11月に開講、2017年1月に締めくくった「保坂展人政策フォーラム」は、意欲的かつ積極的なメンバーの参加を得て、4月21日の成城ホールでのイベント『世田谷をみんなでD.I.Y(手づくり)しよう』は、さらに多くの参加者を集めて新たな可能性を示しました

いよいよ、第2期の企画をご案内します。 今回は、「第1期からの継続受講者」と、今回新たに「第2期の新受講者」が共に、ビジョンを共有し、政策を磨くと共にさらに輪を拡げていくべきではないかと考えています。

先の『世田谷をみんなでD.I.Y(手づくり)しよう』は、きわめて短時間でありながらも、第1期の発表に続いて、それぞれのテーマで開催されたワークショップも熱い議論を生みました。 第2期は、この短時間のイベントで語り切れなかったテーマを深く掘り下げて、さらに具体的なアクションに結びついていく政策につなげていきたいと考えています。

志熱い皆様の参加をお待ちしています。


「保坂展人政策フォーラム」へのメッセージ(2016年10月)

1996年10月に40歳で政治の世界に一歩を踏み出してから、ちょうど20年 となります。ジャーナリストだった私は、その時から浪人期間も含めて14年余、 政権与党から野党へと立場を変えながら永田町の政治の激流にもまれ、あら ゆる政策にコミットして、行なった国会質問は546回まで記録を刻みました。

そして、2011年4月に世田谷区長に就任してからは答弁席に多く立ち、5年半 の間、区長として区の政策を説明する立場に変わりました。これらのいきさつ は新著『なぜ脱原発区長は67%の得票率で再選されたのか』(ロッキング・オン) に記されている通りです。

さて、私にとってこの20年間は、「気づき・着想」「企画立案」「政策形成」 「展開と実現」の循環を繰り返す日々でした。その蓄積に、他にない特徴や 普遍性がどこまであるかは、私自身まだあまり自覚していないのですが、政治 生活20年の区切りの年に思い切って分析し整理して応用や転用、活用が可 能な形で提示してみたいと思うようになりました。

そこで、来る11月から、希望者を募って少人数の「保坂展人政策フォーラム」を開催することにしました。

フォーラムは3回連続で受講していただき、最後の4回目に受講生によるプレゼンテーションの時間を設けます。行政 で働いている人、市民活動や政策キャンペーンの課題を前にしている人、ジャーナリスト、起業を志す人等、参加者資格 や年齢は問いません。政治の場で働いている人や、目指している人も歓迎します。ただ、誤解のないように付言しますと、 直接的に「選挙」に役に立つようなことは何ひとつありません。いずれ、日本の政治選択が「政策力」で勝負を決めるよう になれば、きっとプラスになると思いますが、そのような時代が来るには、まだ時間がかかります。

会場は好奇心がかきたてられる下北沢のクリエイティブな空間です。全4回、講師は私が務め、各回の政策テーマに そったゲストもお呼びして、講義とワークショップを行なう予定です。

新たな未来をともに描いていける仲間に出会えることを、楽しみにしています。

お申し込み先

メールフォーム・こくちーず
kokuchpro_promo.gif

お申し込み先・お問い合わせ

保坂展人フォーラム事務局(保坂のぶと事務所)
〒156-0043
世田谷区松原6-26-15 つるやビル201
Tel: 03-6379-2107
FAX 03-6379-2108

イラスト:中根ゆたか(書籍「都会からはじまる新しい生き方のデザインーURBAN PERMACULTURE GUIDE」より)

Twitter

メディア記事

2021年3月25日
【対談】保坂展人×志田陽子(後編)|保坂さんの原点と表現の自由/アイデンティティの危機
2021年3月25日
【対談】保坂展人×志田陽子(前編)|文化芸術と自治体/言論空間と表現
2021年3月20日
No.85 官僚にウソをつかせない「国家公務員倫理法」を使え!

動画

保坂のぶと政治スクール2020総集編(2020/12/20収録)

拘置所と袴田さんの「心」

リンク

ページのトップへ戻る